【管理栄養士監修】濃縮還元とストレートの違い、わかりますか?

❓こんな疑問ありませんか?

  • 「100%ジュース」と書いてあるけど、全部同じじゃないの?
  • 「濃縮還元」ってなにか悪いの?
  • 子どもに飲ませるならどれがいい?

実は、“ジュース”と名乗れるには明確なルールがあります。
この記事では【濃縮還元】【ストレートジュース】などの違いを、管理栄養士がわかりやすく解説します。


🧃ジュースの種類と定義|100%ジュースとは?

✅「果汁100%ジュース」とは?

原材料が**果汁のみ(100%)**でできている飲料のこと。
ただし、加工方法によって大きく以下の2種類に分かれます。


① 濃縮還元ジュースとは?

▶ 特徴

果汁を濃縮保存し、販売時に水で戻したもの
日本で市販されている100%ジュースの多くはこのタイプ。

▶ メリット

  • 手頃な価格
  • 一年中安定供給
  • 味も飲みやすい

▶ デメリット

  • 加熱処理でビタミン類が一部減少することも
  • フレッシュな風味がやや劣る場合あり
  • 風味を補うために香料や甘味料が使われている場合も

② ストレートジュースとは?

▶ 特徴

果物をしぼってそのまま殺菌・瓶詰めしたもの。
「搾りたて感」が魅力で、栄養や香りが豊かです。

▶ メリット

  • 自然な甘さと香り
  • 栄養素が多く残りやすい
  • 無添加のものも多い

▶ デメリット

  • 高価
  • 季節によって味が変わる
  • 日持ちしにくい

🚫実は「ジュース」と名乗れない飲料もある?

日本のルールでは、果汁100%以外は「ジュース」と名乗れません
たとえば…

名称の例果汁含有量コメント
100%ジュース100%濃縮還元 or ストレート
果汁○%飲料10~99%ネクターや果実飲料など
清涼飲料水10%未満フレーバー飲料や炭酸飲料など

甘くて飲みやすい飲料でも、果汁はほとんど入っていない場合もあります。
とくにお子さまには果汁表示をしっかり確認するのがおすすめです。


🍎管理栄養士のおすすめ|ジュースの選び方

シチュエーションおすすめタイプ理由
毎日飲みたい濃縮還元コスパ◎、栄養も補給できる
特別なときにストレートフレッシュで栄養価も高め
子どもに飲ませるストレート or 100%濃縮添加物の少ないものを選ぼう
熱中症対策に果汁+塩分入り飲料電解質も意識して補給

📍栄養相談受付中!

私たち【あい整骨院(西多摩郡瑞穂町)】および
【メディカル・ブルー整骨院(横浜市保土ヶ谷区)】では、
国家資格を持つ管理栄養士による個別栄養相談を受付中です。
オンラインでのご相談も大歓迎です!

  • ダイエットや生活習慣病対策
  • 子どもの食事の悩み
  • 栄養補助食品の選び方
  • 食事写真によるアドバイス(LINE対応)

🔻 LINEから気軽にご予約いただけます!
 ご相談だけでもお気軽にお問い合わせください。

友だち追加